小さな頃から歌うことが大好きで、中学、高校時代の友人からの言葉をきっかけに数々のオーディションを受ける。 大阪でレコーディングからジャケット撮影等すべての制作活動ができるということでGIZA studioを選び、デビューが決まる。 聴く人にパワーを与える言葉、圧倒的なボーカル力を持つ彼女は、テレビ出演などを通じ、そのトークなどで天真爛漫な姿や話す時の独特な声質と関西弁がとてもキュートで個性的なキャラクターイメージだが、デビューからすべての曲の作詞を手掛け、それだけではなく衣装のセレクト、CDジャケット、PV のコンセプトなどビジュアル面の意見も取り入れられ、クリエ イティブな部分も発揮されている。
3.23 | シングル「Close To Your Heart」でデビュー。4色タイプ別のジャケットでリリース。 |
5.31 | 2ndシングル「It's crazy for you」をリリース。 |
7.26 | 3rdシングル「Ohh! Paradise Taste!!」をリリース。 |
10.25 | 4thシングル「恋はスリル、ショック、サスペンス」をリリース。日本テレビ系全国ネット「名探偵コナン」のオープニングテーマとなる。オリコンシングルチャート初登場5位を記録。神楽坂・ツインスターなどクラブで支持され、その名を広げる曲となった。 |
12月 | 日本有線大賞で、「優秀新人賞」にノミネートされる。 |
1.24 | 1stアルバム「Be Happy」をリリース。オリコンアルバムチャート初登場3位、約40万枚のセールスを記録。デビューシングルからの4曲が収録、彼女のデビューからの成長が見られる1枚となっている。 |
1.23〜2.24 | 「rina aiuchi club circuit "Be Happy"」で全国9カ所のクラブを廻る。 |
4.11 | 5thシングル「FAITH」をリリース。 |
6.27 | 6thシングル「Run up」をリリース。 |
8.18〜 | 自身がVJとして務めるSky Perfec TV The MUSIC 272でのTVプログラム「A RINA★SHOW」がスタート、好評オンエア中。 |
10月 | 日本テレビ系「野球ワールドカップ2001」番組イメージソングとして「SPARK」が起用される。 |
10.3 | 7thシングル「NAVY BLUE」をリリース。オリコンシングルチャート初登場2位、約15万枚のセールスを記録。初のミディアムバラードで大人っぽく成長した姿が見える。 |
12.5 | DVD「PREMIER SHOT#1」をリリース。シングルビデオクリップ、LIVE、ドキュメント映像を収めた初の映像作品となる。 GIZA所属の歌姫たちによるcompilationアルバム「GIZA studio R&B RESPECT vol.1〜six sisters selection〜」がリリース。GLORIA GAYNOR「I Will Survive」のカヴァーで参加。 |
12.19 | compilationアルバム「GIZA studio Masterpiece BLEND 2001」がリリース。「Run up」、「NAVY BLUE」が収録。 |
2.14 | 8thシングル「Forever You〜永遠に君と〜」をリリース。オリコンシングルチャート初登場5位を記録。フジテレビ系「感動ファクトリーすぽると!」のイメージソングとなる。 ライブDVD「GIZA studio R&B PARTY at the "Hills パン工場"[堀江] vol.1」がリリース。倉木麻衣らGIZA所属の歌姫、Experienceらと夢の競演。 |
4.10 | 9thシングル「I can't stop my love for you![]() |
5.15 | 2ndアルバム「POWER OF WORDS」をリリース。オリコンアルバムチャート初登場1位、100位以内に13週連続チャートインするロングセールスを記録する。「FAITH」以降の大ヒットシングル5曲、リリースが待望されていた「SPARK」を含む全14曲入りとなっている。 初のオフィシャルブック「RINA AIUCH made in RINA 2002」を同時発売。 |
5.16〜6.12 | 「RINA AIUCHI LIVE TOUR 2002 "POWER OF WORDS"」で自身初の単独ライブツアー全国6ヶ所8公演を敢行。ずば抜けたライブパフォーマンスを見せ、彼女のひとつひとつの言葉で、観客を魅了した。 |
7月 | 2002 NAIL FESTIVAL 芸能人ネイルベストスタイリング大賞受賞。 |
7.17 | ライブDVD「LIVE TOUR 2002 "POWER OF WORDS"」をリリース。オリコンDVDチャート初登場2位を記録。 compilationアルバム「GIZA studio MAI-K&FRIENDS HOTROD BEACH PARTY」が同日リリース。THE BEACH BOYS「SHUT DOWN,DO YOU WANNA DANCE?」のメドレーでカヴァー、BARBARA ANNでExperienceのドラムDavid C.Brownのコーラスで参加。 |
7.26〜9.10 | 「SEA BREEZE PRESENTS MAI-K&FRIENDS HOTROD BEACH PARTY」で倉木麻衣や、期待の新人アーティストなどGIZA所属の歌姫達と9sistersとしてExperienceらと初の野外ライブ(淡路夢舞台、逗子マリーナ)を体験。ホール公演と合わせ全国5公演を廻る。 |
8.1 | 10thシングル「Sincerely Yours / Can you feel the POWER OF WORDS?」(両A面)をリリース。両曲共にフジテレビ系「ザ・レターズ」挿入歌となる。 |
10.24 | e-Drive2002(Broadband Business Solution to the next"REAL")にて愛内里菜&her friendsとしてライブを行う。ブロードバンドネットワークを使った新たなコミュニケーション &コラボレーションのスタイルを提案する。 |
11.20 | 11thシングル「Deep Freeze」をリリース。オリコンシングルチャート初登場3位を記録。 |
11.27 | ライブDVD「GIZA studio MAI-K&FRIENDS HOTROD BEACH PARTY Vol.1 〜2002 夏〜」がリリース。 |
12.12 | 「MITSUBISHI MORTORS “COLT”presents FM FESTIVAL'02愛内里菜 with Friends Special Live」にてライブを敢行。 |
1.15 | 12thシングル「風のない海で抱きしめて」をリリース。 オリコンチャート初登場3位を記録。 テレビ朝日系アニメ「釣りバカ日誌」のエンディングテーマとなる。 |
1/19.28.30 | 「RINA AIUCHI“R-Live”」を敢行。“もっと近くでみんなに歌を届けたい!”という思いから関西地区のライブハウス3カ所を廻る。 |
1.29 | 「Windows Media 9 Series DIGITAL MEDIA Night」のイベントに倉木麻衣、GARNET CROWと共にライブ出演。次世代デジタルメディアの幕開けを飾る。 |
2/13.14.17.18 | 「MITSUBISHI MORTORS “COLT”presents GIZA studio バレンタインコンサート」にて倉木麻衣、GARNET CROWと共演。初めて武道館、大阪フェスティバルホールという大きな舞台を踏む。 |
4.4 | ViVi night VI Fresh Spring ! 2003 SPECIAL LIVE に出演 |
5.14 | 13th SL 「FULL JUMP」をリリース。日本テレビ系「THE BASEBALL 2003」のイメージソングとなる |
6.25 | DVD「PREMIER SHOT#2」をリリース。ビジュアルコレクション第2弾として「PREMIER SHOT#1」を上回る内容にくわえ、貴重なライブ映像を収録。 |
7.15 | 2003 Nail Festival in OSAKAにて、ネイルプリンセスを受賞。2年連続の受賞となる。 |
7.24 | THUESDAY LIVE at Hillsパン工場 POPS Nightに出演。 |
7.30 | 14th SL「Over Shine」とリミックスアルバム「RINA AIUCHI REMIXES Cool City Production vol.5」を同時リリース。 |
7.31 | 年に一度、一夜限りのフェスティバルライブ「里菜![]() |
8.9〜8.30 | 「RINA AIUCHI“R-Livevol.2”」を敢行。今回の“R”のテーマはRADIENCE=輝き、ということでセットリストの内容や衣裳に反映されたものとなった。初めて横浜、広島、岡山のライブハウスを回る。 |
8.11 | スーパーセレビアン・カーニバル2003 Heathrette Style 2003 SUMMER SUPER LIVE に出演。 |
8.21 | THUESDAY LIVE at Hillsパン工場 RINA Nightに出演。 |
9.25 | RINA![]() ![]() |
10.15 | 15th SL「空気」と3rd AL「A.I.R」、そしてオフィシャルブック「RINA AIUCH made in RINA 2003」の3タイトルを同時リリース。 AL「A.I.R」は2nd AL「POWER OF WORDS」に続いて、オリコン初登場1位を獲得。またSL「空気」も7位にランクインし、愛内里菜初のアルバム&シングル同時TOP10入りを果たす。 |
11.8〜11.22 | 「RINA AIUCHI LIVE TOUR 2003“A.I.R”」全国4ヶ所4公演が決行。 |
11.9 | 神戸大学の学園祭”六甲祭”にて、初の学園祭ライブとなる『愛内里菜 EXTRA LIVE "A.I.R" Aiuchi In Rockosai 2003』を行う。 |
11.26 | B'zの松本孝弘のソロプロジェクトに参加。TAK MATSUMOTO featuring 愛内里菜として「涙の太陽」が収録された「THE HIT PARADE」がリリースされる。 |
12.17 | デビュー曲から最新曲までヒットシングル12曲を収録した初のAL「SingleCollection」をリリース。未公開写真満載のスペシャル・ブックレットが話題になる。 |
12.31 | 第54回 NHK紅白歌合戦に初出場を果たす。 |
1.8 | THURSDAY LIVE at hills パン工場 お正月 RINA Nightに出演 |
2.14 | 「RINA VALENTINE LIVE」を新木場STUDIO COASTで行う。 |
3.18 | THURSDAY LIVE at hills パン工場 1周年記念 Nightに出演。 |
3.22〜4.2 | 「RINA AIUCHI “R-Livevol.3”」を敢行。北陸方面を廻る。テーマは春に向かって”Ready Go !” |
4.28 | 16th SL「Dream ×Dream」をリリース。全国東宝洋画系ロードショー「名探偵コナン銀翼の魔術師」の主題歌。 |
5.26 | 17th SL「START」をリリース。日本テレビ系全国ネット「名探偵コナン」のオープニングテーマとなる。 |
7.18 | 2004 Nail Festival in OSAKAにて、ネイルプリンセスを受賞。3年連続の受賞となる。 |
7.28 | THURSDAY LIVE at hills パン工場 SAFARI Nightにゲストとして出演。 |
7.31, 8.3 | FESTIVAL LIVE「里菜![]() |
10.20 | 18th SL「Boom-Boom-Boom」をリリース。愛内自身の中で区切り歳にあたる、24歳を迎えて初のシングルとなる。 |
11.3 | ライブDVD「里菜![]() |
11.6 | 京都文教大学にて、学園祭ライブを行う。 |
12.15 | 4th AL「PLAYGIRL」をリリース。全13曲中12曲それぞれに主人公となる”ちょっとオトナな女の子”を登場させ、今まで積み重ねてきた恋愛観、ファッション観を表現したコンセプチュアルな作品となる。 |
12.1 | 第59回毎日甲子園ボールのハーフタイムショーに出演。 |
1.1 | 日韓国交回復40周年友情イベント NHK「日韓友情音楽祭2005 〜JAPAN KOREA DREAM LIVE〜」に出演。 |
2.10,12 | 「RINA AIUCHI VALENTINE LIVE 2005 -GIRLS PLAY BOYS-」を横浜と大阪で行う。 |
4.28 | THURSDAY LIVE at hills パン工場 UK special NIGHTにゲストとして出演。 |
5.4 | 19th SL「赤く熱い鼓動」リリース。 |
7.10 | Animero Summer Live 2005 -THE BRIDGE-に出演。代々木第一体育館でアニメ主題歌を熱唱。 |
7.13 | つんく♂とデュエットした「愛エピローグ」が収録された、つんく♂ソロアルバム「タイプ2」がリリース。 |
7.21 | THURSDAY LIVE at hills パン工場 里菜![]() |
7.31 | “LOVE & PEACE”をテーマに掲げ、大阪野外音楽堂にて恒例の「里菜![]() |
8.11 | THURSDAY LIVE at hills パン工場 復活!F.S.B NIGHTにゲストとして出演。 |
9.28 | ライブDVD「里菜![]() |
11.2 | 20th SL「ORANGE★NIGHT」リリース。 |
11.17 | THURSDAY LIVE at hills パン工場 ROCK☆BLUES special NIGHTにゲストとして出演。 |
12.14 | FEEL SO BAD ライブDVD「復活!F.S.B NIGHT at hills パン工場」がリリース。 |
1.5 | THURSDAY LIVE at hills パン工場 お正月 RINA special NIGHT 2006に出演。 |
2.15〜17 | THURSDAY LIVE at hills パン工場「Rina Aiuchi Valentine Live 2006 “Valentine special NIGHT with U-ka saegusa IN db”」を行う。15、17日はファンクラブ会員限定ライブとなった。 |
3.23 | THURSDAY LIVE at hills パン工場 hillsパン工場ライブ3周年記念 special NIGHTにゲストとして出演。 |
3.29 | 21st SL「GLORIOUS」をリリース。 |
5.3 | 22nd SL「MIRACLE」をリリース。 |
5.13,14 | 「RINA AIUCHI SPECIAL LIVE 2006 “MIRACLE 2 DAYS” 〜Saturday Night & Sunday Night〜」を大阪なんばHatchで開催。 Saturday Nightは“Re-Style GROOVIN'”をテーマに、Sunday Nightは“HOT BEAT SHOWER”をテーマに、2日間全く違ったライブを敢行した。 |
5.31 | 5th AL「DELIGHT」をリリース。原点回帰を想わせる、キラ☆度120%のダンス・ポップサウンド満開の作品となった。 |
6.8〜7.14 | 2年半振りとなる全国ツアー「RINA AIUCHI LIVE TOUR 2006 "DELIGHT"」を全国6ヶ所6公演行う。 AL「DELIGHT」に収録されている「SET YOU FREE」が演奏されると、会場内は旋回するタオルで埋め尽くされた。 |
6.14 | 愛内里菜 & 三枝夕夏(コーラス:スパークリング☆ポイント)のコラボレートSL「100もの扉」がリリースされる。 |
7.8 | 武道館で行われた「Animero Summer Live 2006 -OUTRIDE-」に出演。 |
7.20 | THURSDAY LIVE at hills パン工場 里菜![]() |
7.30 | 2年連続、大阪城野外音楽堂にて「里菜![]() |
7.31 | ファンクラブイベント「HAPPY LUPPY BIRTHDAY PARTY 〜サプライズだらけのパーティーは、まったりモードで進行中〜」を大阪 BIGCATで行う。 |
8.1 | 愛内里菜も登場している THURSDAY LIVE の3周年を記念して「THURSDAY LIVE BOOK〜TRACKS OF THREE YEARS〜」がリリースされる。 |
8.3 | 大阪心斎橋クラブクアトロで行われた「U-ka saegusa IN db “CHOCO IIと LIVE”」にゲストとして出演。 |
8.5 | TUBE、織田哲郎など豪華アーティストで構成された“渚のオールスターズ”に参加し、 横浜みなとみらい・新港埠頭で行われた「情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA '06」に出演。 |
8.20 | 京都競馬場にて行われた「よどサマーライブ 2006」に出演。 |
8.23 | “渚のオールスターズ”として、SL「太陽のテイクオフ / 君はボクの青空」をリリース。 |
8.26 , 9.2 | 「TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2006 B☆B☆Q」にゲストとして出演。 |
10.27〜12.8 | 初舞台となる、オフブロードウェイ・ミュージカル「tick,tick...BOOM!」に出演。全国11ヶ所29公演を敢行。 |
11.1 | ライブDVD「里菜![]() |
11.7,9 | 東京、名古屋で行われた「U-ka saegusa IN db “CHOCO II と LIVE”」にゲストとして出演。 |
12.13 | SL「Dream X Dream」が収録された 「名探偵コナン 劇場版テーマソングベストTHE BEST OF DETECTIVE CONAN 〜The Movie Themes Collection〜」がリリースされる。 |
12.21 | 夏に出演したアニメロサマーライブがライブDVD「Animelo Summer Live 2006 -OUTRIDE- I , II」としてリリースされる。 |
1.1 | 23rd SL「薔薇が咲く 薔薇が散る」をリリース。 |
1.4 | THURSDAY LIVE at hills パン工場 お正月 RINA NIGHT 2007に出演。 |
2.14,15 | THURSDAY LIVE at hills パン工場 GIZA studio presents VALENTINE LIVE 2007〜VALENTINE special NIGHT〜に出演 |
2.17,18 | ラフォーレミュージアム六本木にて「RINA AIUCHI VALENTINE LIVE 2007」を2DAYS開催。 1日目は女性客限定、2日目は男性客限定という初の試みで会場を沸かせた。 |
3.14 | SL「MIRACLE」が収録された「メルヘブン テーマソングベスト」がリリースされる。 |
3.21〜29 | 「RINA AIUCHI LIVE・TALK & DINNER 2007」開催。神戸・名古屋・東京のホテルを会場に初のディナーショーを行う。 バラードを中心に、普段なかなか聞けないセットリストにプレミアムな時間が過ぎた。 |
4.11 | 愛内里菜&三枝夕夏のコラボレートSL第2弾「七つの海を渡る風のように」をリリース。 全国東宝系ロードショー「名探偵コナン紺碧の棺」の主題歌。 |
5.23 | ライブDVD「RINA AIUCHI VALENTINE LIVE 2007」をリリース。 女性客、男性客と限定で行われた禁断の2DAYSライブがここに明かされる。 |
7.29 | 3年連続となる大阪城野外音楽堂での「RINA![]() |
8.15 | 24th SL「Mint」をリリース。 |
8.19 | デザイナーズコスメブランド「amileamila(アミルアミラ)」の東京・新宿アルタ店で一日店長を務める。 |
9.17 | AMU×HMV PRESENTS 「AMUSIC LIVE」に出演。 |
11.8〜30 | 約3年半ぶりに「RINA AIUCHI“R-Live vol.4”」を敢行。今回の“R”のテーマはRefine=洗練すると言うことで、ダンスサウンドにリアレンジされたDJ Styleのステージを展開。北関東地方を廻る。 また最終日の新木場COASTでのライブは「RINA AIUCHI R-Live vol.4 -THE FINAL TOKYO PARTY-」と題し、その模様が、後にリリースされる6th AL「TRIP」の初回限定盤に初の映像化となって収録される。 |
12.17〜24 | 渋谷J-POP CAFEに愛内里菜プロデュースのクリスマス限定レストラン「X★R(クリスタール)」をオープン。愛内考案のメニューはもちろん、愛内プロデュースのクリスマスツリー、過去に使用された衣装やネイルなどを展示。 |
12.19 | 25th SL「眠れぬ夜に/PARTY TIME PARTY UP」、「PARTY TIME PARTY UP/眠れぬ夜に」の2タイプ4種類ジャケットでリリースされる。 また同日、クリスマス限定レストラン「X★R」にて、一般公募から1組だけのカップルを招待してプレミアムライブを披露。 |
1.5 | SATURDAY LIVE at hills パン工場 お正月 RINA NIGHT 2008に出演。 |
2.12,14,16 | hills パン工場にて「Rina Aiuchi Valentine Live 2008」を開催。12日はGirls Only Night、14日はa*rina only night、16日はValentine Nightと題された。 |
4.12 | 横浜BLITZにて、ファンクラブイベント「Happy Luppy 8th Anniversary Party 〜香りのつまったニューソング 超先行モードで大公開〜」を行う。 |
5.2 | 初のラジオレギュラーDJを務めるFM大阪「楽音(LUCK-ON)」がスタート。 |
5.7 | 26th SL「I believe you 〜愛の花〜」をリリース。 |
5.15〜19 | 「RINA AIUCHI“R-Live vol.5”」を敢行。今回の“R”のテーマはRut=轍と言うことで、福岡・熊本・鹿児島と再来した。 |
5.21 | 香りをテーマにした6thアルバム「TRIP」と愛内里菜がプロデュースした同タイトルのオードトワレをリリースし、オードトワレが即完売。 |
6.15〜19 | 「RINA AIUCHI“R-Live vol.6”」を敢行。今回の“R”のテーマはReverie=夢想。札幌・東北を廻る。 |
7.26 | Zepp Osakaにて「RINA![]() |
8.30 | 大阪城ホールで行われた、読売テレビ開局50年記念「スゴ夏 名探偵コナン夏祭り 〜夢の初ライブ〜」に出演。 |
10.15 | ありがとう3部作の第1弾作品、27th SL「君との出逢い 〜good bye my days〜」、DVD「PREMIER SHOT #4 VISUAL COLLECTION」を同時リリース。 |
10.19 | 堀江音楽祭'08×FM OSAKA「楽音(LUCK-ON)」湊町リバープレースにて初の公開録音を行う。 |
12.17 | ありがとう3部作の第2弾作品、28th SL「Friend/素顔のまま」をリリース。 |
12.24 | 近藤房之助、DIMENSIONらとバンド“Bad Fathers and Daughters”を組んでヒルトン東京ベイにてクリスマスディナーショーを行う。 「GIZA studio 10th Anniversary Masterpiece BLEND 〜LOVE Side〜/〜FUN Side〜」をリリース。〜LOVE Side〜には「NAVY BLUE」、〜FUN Side〜には「恋はスリル、ショック、サスペンス」が収録される。 |
12.25 | 東京ミッドタウンにて6日間に渡り開催されていた「TOKYO MIDTOWN CHRISTMAS2008 Christmas Special LIVE」最終日のトリを飾り、会場には2000人が集まった。 |
1.10 | SATURDAY LIVE at hills パン工場 お正月 RINA NIGHT 2009に出演。 |
2.11 | ありがとう3部作の最後を飾る29th SL「アイノコトバ」をリリース。 渋谷DUOにて女子限定バレンタインイベント「HAPPY LUPPY VALENTINE PARTY〜おしゃべりモードで届けるよ 伝えきれないアイノコトバ 決戦は土曜日★☆〜」とファンクラブイベント」HAPPY LUPPY VALENTINE PARTY 〜おしゃべりモードで届けるよ 伝えきれないアイノコトバ 永遠にa*rinaと〜」を開催。 |
3.25 | デビュー10年目の幕開けを告げる7thアルバム「THANX」をリリースする。 |
4.4 | レギュラー番組、ABCラジオ「愛内里菜のTHANX FOR THE RADIO」がスタート。 |
6〜8月 | 第29回全国高等学校クイズ選手権大会、全13地区会場にてライブを行う。応援ソングに起用された「STORY」を熱唱。 |
7月 | 7年間放送され、2009年3月に終了したCS番組「A★RINA SHOW」が、WEB TVとして復活。1ヶ月間限定で配信される。 |
7.22 | 30th SL「STORY/SUMMER LIGHT」をリリース。10年連続シングル作品TOP10入りを果たす。 |
7.25 | Zepp Osakaにて「RINA![]() |
10.10,11 | Love Letter Project '09に参加。ゲストアーティストとして、恵比寿ガーデンプレイスにて作品を展示。 |
10.21 | 31st SL「MAGIC」をリリース。 |
12.15 | 音楽活動10年間の時を走り続けてきた記念として、愛内里菜×美人時計のコラボが実現。期間限定で10時と22時に美人時計に登場した。 |
12.16 | 「ALL SINGLES BEST 〜THANX 10th ANNIVERSARY〜」をリリース。 通常盤にはボーナストラックとして未発表曲「GIFT」が収録される。 |
12.19 | 日本ユニセフ協会が主催する「いのちを祝う歌が いのちを守る歌になる」ドネーションプロジェクト「Happy Birthday Download for Children」に参加。 |
2.7 | music freak magazineが愛内里菜のデビューから10年間、取材してきた記事を1冊の本に全てまとめた「music freak magazine Flash Back RINA AIUCHI 10th Memories」をリリース。 |
2.7,11 | RINA AIUCHI THANX 10th ANNIVERSARY LIVE -MAGIC OF THE LOVE-が渋谷C.C. Lemonホールと尼崎アルカイックホールで開催される。総勢13名のサポートバンドをしたがえ、音楽活動10年間の集大成となるステージを魅せた。 |
2.8 | 「永遠の愛を 愛する人と二人で…」 をコンセプトに愛内里菜がプロデュースしたシルバージュエリーが完成。 |
3.24 | タイトルに色が反映された楽曲を集めた企画アルバム「COLORS」をリリース。 |
4.4,10,11 | 恵比寿ガーデンルーム、hillsパン工場にてファンクラブイベント「HAPPY LUPPY THANX 10th ANNIVERSARY PARTY 〜受取ってくれますか? アニバーサリーモードで彩った 愛の詰まった贈り物〜 」を開催。 |
4.14 | 1st DIGITAL DOWNLOAD ONLY SINGLE「GOOD DAYS」をリリース。 |
5.26 | 2nd DIGITAL DOWNLOAD ONLY SINGLE「Sing a Song」をリリース。 |
6.23 | 3rd DIGITAL DOWNLOAD ONLY SINGLE「C・LOVE・R」をリリース。 |
7.28 | 32nd SL「HANABI」とライブDVD「RINA AIUCHI THANX 10th ANNIVERSARY LIVE -MAGIC OF THE LOVE-」を同時リリース。 |
7.30 | 大阪なんばHatchにて「a*rina ONLY PREMIER LIVE 2010 〜RINA![]() |
7.31 | 大阪なんばHatchにて「RINA![]() |
9.15 | 最後のオリジナルアルバムとなる「LAST SCENE」をリリース。初回限定盤にはアルバム制作現場に密着したメイキング、引退決意に迫ったインタビューなど初のドキュメント映像作品を収録。 |
9.18,26 | 大宮ソニックシティ、尼崎アルカイックホールにて「RINA AIUCHI LAST LIVE 2010 -LAST SCENE-」を開催。10年間見守ってくれたファンへの感謝と想いの丈が込められ、愛内里菜ライブ史上最長となる3時間半を越えたライブとなった。 |
12.11 | ラフォーレミュージアム原宿にてファンクラブクロージングイベント「a*rina CLOSING EVENT -LAST PARTY-」を開催。 |